おはようございます🌞 膝痛でお悩みの方は、参考にしてみて下さいね😊
膝の関節は、太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(脛骨)、膝のお皿(膝蓋骨)の接する部分が滑るように動いて機能している。この関節の動きをスムーズにするのが、クッションのような働きをする半月板だ。 これらは加齢や肥満、生活習慣などによってすり減っていきます。 「関節軟骨と半月板がすり減るとクッションが弱まり、膝を動かした時に痛みを感じるようになります。これが変形性膝関節症です。 大腰筋をほぐし膝の痛みが改善 大腰筋がガチガチに凝り固まっている人に膝痛を訴える人が多いです。 「大腰筋とは、みぞおちの裏側あたりの背骨から股関節につながっている筋肉です。ここが凝り固まり、筋力が低下すると、背骨を支えられず姿勢が崩れて、膝痛に。 膝痛予防&改善 肩こりやポッコリお腹にもきく立ち方。 「膝痛の予防や改善だけでなく、肩こりの改善や、下腹がへこむなどのうれしい効果も」 1日1回、最低4分でOK。毎日続けることが大切だ。 まずは正しい立ち方をチェック 上半身のポイントは、みぞおちを上に引っ張られるように意識をすること。これで自然に背筋が伸びる。逆にみぞおちをへこませてしまうと、背中が曲がり、股関節の動きが制限されるので注意して。 下半身はつま先の向きが重要。腰や膝が悪い人は、立っているときにつま先が内側に向きがち。つま先は30度くらい外に開いて、重心を内くるぶしの下にかけると、転びにくくなる。背骨と股関節を動かして膝を健康に! 是非、お試し下さいね♬ おひさま整体